AI副業詐欺 だまされるな 誰も言わない AI副業の真実

余命10年 楽天逆転プロジェクト
17 Apr 202414:26

Summary

TLDRこのスクリプトでは、AI副業に関する話題が中心となっています。福田さんは、YouTubeなどでAI副業の話題が多く見られるが、その多くは教科書的で初心者には難しく、実際の成功を目指すのは困難であると述べています。また、AIを使って画像生成やブログ記事生成などの副業を行っているが、それだけでは成功は難しいと語っています。特に集客のテクニックやノウハウが重要であり、副業に興味がある人はそれらを身につけることが肝心だとアドバイスしています。福田さんは、AI副業を通じて得た経験や、実際に試してみた事例を紹介し、副業の難しさと現実を明らかにしています。最後に、AIを用いた創造的な活動を通じて楽しむことも提案し、AI副業の可能性と限界について考えるきっかけを提供しています。

Takeaways

  • 📈 AI副業に興味がある人は多いが、実際に始めるには難しく、特に0から1へのスタートは大変です。
  • 🎓 YouTubeなどで見られるAI副業の講義は、多くの情報があふれているが、実践的なアドバイスは希です。
  • 💡 AI副業を始める際には、集客や販売戦略を理解することが重要です。
  • 👶 福田さんが孫のために作った絵本は、売上を期待していませんでしたが、英語版を作ってアメリカで販売を試みました。
  • 🖼️ AIを使って画像を生成し、それをシールとして販売するアイデアがありますが、成功は簡単ではありません。
  • 💰 メルカリなどのプラットフォームでシールを販売する試みは、枚数や価格によって売上が変わります。
  • 📝 自分でAIを使ってブログ記事を生成し、その記事を販売するという方法もありますが、実績がないと選ばれにくいです。
  • 🚫 AI副業に騙されるリスクがあるため、注意が必要です。特に、成功体験を売りに出すスクールやセミナーには批判的な目で見ることが重要です。
  • 🌐 SNSでの集客は重要ですが、広告やプロモーションがうまく行かなければ効果がありません。
  • 🎨 AIを使って画像を生成し、それを使って商品を販売する方法もありますが、集客が困難な場合もあります。
  • 🤔 AI副業を始める前に、自分の興味や実力を考慮し、副業としての収益だけでなく、趣味として楽しむことも良いでしょう。

Q & A

  • AI副業の内容は具体的に何ですか?

    -AI副業の内容は、画像生成や絵本作成、ブログ記事生成などがあります。具体的な例としては、AIを使ってバナーの背景に画像を作り、絵本を作成して販売を試みたことがあります。また、英語版の絵本を作成し、アメリカのキドルで販売するという試みも行いました。

  • AI副業の難しさは何ですか?

    -AI副業の難しさは、0から1に確実に変える方法を知らないこと、そして1を100に育てていくことが難しいことです。特に初めてやることでは、0から1を超えることが非常に難しいです。

  • YouTube上看AI副業の情報が普及している理由は何ですか?

    -YouTube上看AI副業の情報が普及している理由は、興味を持っている人が多いため、情報が集まってくることがあります。また、多くの情報がセミナーやスクールが集客を目的として提供していることも理由の一つです。

  • AI副業の成功にはどのようなスキルが必要ですか?

    -AI副業の成功には、AI技術を駆使して製品を作成するスキルや、集客や販売方法を理解するスキルが必要です。また、継続的な努力と試行錯誤の精神も大切です。

  • AI画像生成技術を使った商品販売の経験について教えてください。

    -AI画像生成技術を使ってシルを作り、メルカリなどで販売を試みました。しかし、1枚2枚で売るのは大変で、30000円でシルを売ろうと言っても、実際には売ることが難しいことが分かりました。

  • AI技術を学ぶためのスクールやコースについてどう思いますか?

    -AI技術を学ぶためのスクールやコースは、実際に成功した人たちが教えてくれる場合もありますが、多くの場合、彼らが教える内容は薄いものであることがあります。集客方法や販売テクニックを学ぶことが重要です。

  • AI技術を学んで何が得られるか教えてください。

    -AI技術を学んで、画像生成やブログ記事生成などの技能を習得できます。これらのスキルを活用して、趣味や実益を兼ねる副業を行うことができます。また、AI技術の進化に合わせて、将来的にはAIを活用した副業が当たり前になくなるかもしれません。

  • AI副業の成功事例について教えてください。

    -AI副業の成功事例としては、画像生成AIを使って作った絵本をアメリカのキドルで販売する試みがありました。また、AIを使ってブログ記事を生成し、それを使って収益を得る試みも行いました。しかし、これらの成功事例は稀有であり、多くの人が成功するためには集客や販売方法のスキルが不可欠です。

  • AI技術を使った副業に興味を持った理由は何ですか?

    -AI技術を使った副業に興味を持った理由は、AI技術の発展が進み、その可能性や応用が興味深く感じられたこと、また、AI技術を学ぶことで将来の就労市場で有利になれる可能性があると考えたことが大きな理由です。

  • AI副業で失敗した経験について教えてください。

    -AI副業で失敗した経験としては、AI画像生成技術を使って作ったシルを販売する試みが挙げられます。中国から仕入れたシールを販売する計画を立て、実際に試みましたが、売上は期待に応えていませんでした。また、AI技術を学ぶためのスクールに入って、実際に稼ぐことができたかどうかは不明確でした。

  • AI副業を始める前に押さえるべきポイントは何ですか?

    -AI副業を始める前に押さえるべきポイントは、集客や販売方法のスキルを習得することです。また、AI技術を学ぶことで、より多くの可能性を開くことができますが、そのスキルを実際にどのように活かすかを考えることが大切です。そして、副業の成功には时间和努力が必要であることを理解することも重要です。

  • AI副業の将来についてどう思いますか?

    -AI副業の将来は、AI技術の発展に合わせて進化していくと考えられます。今後もAI技術が進歩し、より多くの活用方法が開かれることで、AI副業の可能性は拡大していくでしょう。しかし、同時に競争も激化するため、集客や販売方法のスキルがより重要になるでしょう。

Outlines

00:00

🤖 AI副業の難しさと実際の取り組み

福田さんは、AI副業について話す。YouTubeで見られるAI副業の話題が多く、情報もたくさん集まるが、0から1になるのは難しいと感じている。特に初めての人にとって、1を100に育てることが一番難しいと語る。AI副業に興味がある人には続けてほしいと呼びかける一方、興味がない人は終了してもよいと述べている。福田さんは、自身が画像生成AIを使ってバナーの背景のような画像を作り、絵本作成に挑戦したが、売れなかった。次に英語版の絵本を作成しアメリカで売る試みも行ったが、結果はともかく、AI副業はまだこれからだと結論づける。

05:02

📈 AI副業の裏側と集客の重要性

福田さんは、AI副業を始める前に知っておくべき裏側について語る。塾に通うことで学べる確率は高くないし、継続する元気がなさそうだと感じている。一方で、教える側になる手もあるが、集客が大変だと気づいている。SNSで集客するためには、広告を出さなければならず、それが難しいと感じている。チャンスは0から始まるが、何かを始めることで1になる可能性があると述べ、AI副業を始めるときも、集客のテクニックを身につけるまでが重要だと結論づける。

10:02

🎨 AIを使った創作と販売のアイデア

福田さんは、AIを用いた創作と販売について話す。物販は難しく、商売には様々な難しさがあるが、AIを使った方がいいと感じる人もいるかもしれないと述べる。集客ができない場合は全て無意味であり、自分の商品がユニークで最高だと説明しなければならないと語る。AIで作った絵を商品販売ページにバナーとして使用し、売り込みを行っている。また、趣味としてAIで作った画像をKDPで写真集として出版する考えを述べている。最後に、画像生成AIのミッドジャニーの使い方と、最初の投資についてアドバイスを提供している。

Mindmap

Keywords

💡AI副業

AI副業とは、本業以外でAI技術を活用した副収入を得る活動のことを指します。動画では、AI副業に興味を持つ人々が多く存在し、その中には儲け話を信じ込んでいる人もいると述べています。また、AI副業を始める際の難しさや、実際に始める前に知っておくべきポイントについても触れられています。

💡画像生成

画像生成とは、AIを用いて自動的に画像を作成するプロセスを指します。動画では、画像生成AIを使ってバナーの背景のような画像を作成し、それを商品化して販売する試みについて語られています。これはAI副業の一つの具体例であり、創造性と技術性を結合したビジネスモデルを示しています。

💡ブログ記事生成

ブログ記事生成とは、AIを利用して記事を自動生成する技術です。動画の文脈では、AIの使い方を学んだ上で、ブログ記事を生成し、それを使って収益を得る方法が提案されています。しかし、成功するためには、記事の質や集客のスキルが求められます。

💡マーケットプレイス

マーケットプレイスとは、商品やサービスを販売するプラットフォームのことを指します。動画では、メルカリのようなマーケットプレイスでAIで生成したシールを販売する試みについて触れています。しかし、高額で販売するとなると、売上は難しいと指摘されています。

💡SNS集客

SNS集客とは、ソーシャルネットワークサービスを通じて顧客を集める手法です。動画では、SNSを通じて集客を行う必要性と、それに成功するためには広告やプロモーションが重要であると語られています。

💡KDP

KDPとは、Amazonのサービスの一つで、Kindle Direct Publishingの略で、著者が自分の書籍をKindle本として簡単に出版・販売できる仕組みです。動画では、KDPを利用して作成した絵本を販売する試みについて述べています。

💡0から1になる

これは、ビジネスの世界で新しい事業を始めるときに使われる表現で、アイデアや計画段階から実際に事業を開始し、利益を得るプロセスを意味します。動画では、AI副業を始め、実際に利益を得るまでの難しさについて語られています。

💡1から100に育てる

これは、ビジネスを開始して最初の利益を得た後、それを拡大して安定的に成長させるプロセスを指します。動画の文脈では、AI副業で最初の売上を上げた後、それを何倍かに増やしていくことがどれだけ難しいかについて説明されています。

💡スクール

動画では、スクールとはAI副業に関連する教育プログラムやセミナーを意味しています。これらのスクールには、実際に稼ぐことができる確率が高くないと警告し、参加する前に十分に検討する必要性を強調しています。

💡財政的独立

財政的独立とは、経済的に自立し、自己の収入で生活費を賄える状態を指します。動画では、AI副業を通じて財政的独立を目指す人の気持ちを理解しつつも、その難しさと現実的なアプローチの重要性を語っています。

💡プロンプト

プロンプトとは、AI画像生成において、入力として与えられたテキストや記述に基づいて画像が生成される仕組みです。動画では、プロンプトの指定方法がAIによって生成される画像に大きな影響を与えると説明されており、それを使って創造的な作品を作っていると述べています。

Highlights

AI副業についての話題が多く、情報も多岐にわたるが、実際に始めると難しさがあると福田さんが話しています。

AI副業を始める際、0から1になる過程は非常に難しいとされています。

YouTubeなどで見られるAI副業の成功談は、多くの場合、セミナーやスクールへの集客のための宣伝であり、実際の収益は隠されていると指摘しています。

福田さんは、AIを使って絵本作成を試み、英語版を作成してアメリカで販売しましたが、売上は期待されていませんでした。

AIで生成した画像をシールとして販売を試みたが、高額で販売していると売上は伸びないとの経験談を共有しています。

ブログ記事生成を通じてAIの使い方を学び、ブログ記事を生成し、それによって収益を上げる方法が提案されていますが、実際には難しく、効果は限定的だと述べています。

AI副業の成功は、集客能力にかかっていますが、多くの人がその重要性を認識しておらず、騙されるリスクがあると警告しています。

AI副業に興味がある人は、集客のノウハウやテクニックを身につけることを強く推奨しています。

福田さんは、AIを使って商品販売ページのバナーや商品説明文の絵を作っていますが、売上は期待されていないと述べています。

AIを用いて趣味として画像を生成し、それらをKDPで書籍として出版することも提案されています。

AI副業の成功を目指す場合、集客が最も重要な要素であり、それがなければ成功は難しいと福田さんは結論づけています。

AI副業に興味がない人もいるが、AIを趣味として楽しむことも良い選択肢だと述べています。

AI副業を始める際には、最初の投資は高くても、その後は比較的低コストで多くの画像を生成できるとアドバイスしています。

福田さんは、AI副業に詳しく、多くの塾に参加し、その騙し方を知っていると語っています。

AI副業を始める前に、その裏側を知ることが重要であり、塾に入ってから知ると悲しむだけだと福田さんは警告しています。

AI副業は、集客が容易だと誤解されるが、実際には集客が非常に困難であり、成功は難しいと福田さんは結論づけています。

AIを用いたビジネスは、将来的には当たり前になる可能性があると福田さんは予想しています。

Transcripts

play00:00

こんにちは楽天逆転プロジェクトリーダー

play00:02

福田です今日はねAI副業について

play00:05

ちょっと話してみたいなと思いますって

play00:07

いうのは今YouTubeとか見てるとさ

play00:10

AI副業の話ってすごい多いよねいや僕が

play00:13

AI副業に持って興味を持ってるからその

play00:16

せいでねま情報が集まってくるってのも

play00:18

あるんだけれどそれにしてもね結構ひどい

play00:22

内容が多い何がどうひどいかって言うとま

play00:27

教科書的っていうかさ0が難しいですよと

play00:31

いうことでその0から1になるための方法

play00:35

とかさそういうのを話にしてるんだけれど

play00:38

実は01確かに心を切り替え始めるって

play00:42

意味ではとても難しいのはこれ分かるんだ

play00:44

ね特に初めてやることでもね本当に難しい

play00:47

のは1を100に育てていくことだと思う

play00:50

んだよねでその育て方を知らないくせに

play00:55

育てることって自分がたまたまうまくいっ

play00:57

たからそれを教えるっていうのはちょっと

play00:59

違うと思うんだよねもちろん中には

play01:02

ちゃんと知ってるだろうなと思う人もいる

play01:04

んだけれどやっぱりねYouTubeの中

play01:06

で話すことって薄いんだよねっていうのが

play01:09

その人たちは基本的に自分たちのセミナー

play01:12

とかスクールに集客するための内容だから

play01:15

漢人金めのことは隠してるんだよ

play01:19

ねでそれを知らずにさこのAI副業美い

play01:24

そうだなと思って始めると結構痛みを見る

play01:26

だろうなという話ですま興味がある方はね

play01:30

続けてくださいいや副業には興味ないよっ

play01:32

ていう方はここでおしまいですねさてAI

play01:35

風を僕がどんなことをやってみたかと言う

play01:38

とまず画像生成ねえっとバナーの背景に

play01:42

あるような画像を作れますでそれがあって

play01:46

絵本作成をしていましたまこれはね売れる

play01:48

つもりでやってない孫は生まれたんで孫の

play01:51

ために作っただけの本で買うやつは俺

play01:53

ぐらいだろうなと思って作ったんで売れ

play01:55

なくて

play01:56

当たり前でもそれだけじゃ面白くないんで

play01:59

今度は絵本作成をやっていましたこれはね

play02:02

わざわざ英語版作って英語にしてアメリカ

play02:06

のキトルで売るというのをやってみました

play02:09

それからねAI副業としてはまだままだ

play02:11

あるよねこの画像生成AIで画像作って

play02:15

それをシルにして販売しようみたいな

play02:17

えっとねメルカリみたいなので売ろうとか

play02:19

いうので30000円で売ろうとかって

play02:21

いうので封筒はこんなのは買った方がいい

play02:23

よとかっていうのまだあったんだけれど

play02:25

メルカリ見てみて分かるんだけれど

play02:27

30000円でシルを売ってるっていう

play02:30

販売実績がどの程度あるかだよねでね僕も

play02:34

やっぱり売ってみましたと言ってもこれは

play02:36

中国から仕入れちゃったんだけどね珍しい

play02:39

家のやつをこれはね1枚じゃなくて100

play02:42

枚セットなんだけれどま100枚もあれば

play02:46

ね確かに30000円だったら売れるんだ

play02:48

けれど1枚2枚でちょっと売るの大変だよ

play02:50

ねもちろん全く0じゃないからメルカリ

play02:54

好きよとか本当に他に技術的なことがない

play02:58

から覚えたくないとかっていうんだったら

play03:00

ありだと思うでもそれはシールの画像を

play03:02

自分で作るのかそれからシールを中国から

play03:06

仕入れておるのかシールを中国から仕入れ

play03:09

てばらしてるのか全然手間が違うからねで

play03:13

もそんなにすごく売れない絶対にそんなに

play03:16

すごく売れることはないと01っていう

play03:19

ことで言えばアメリカに出すそれから

play03:22

シール用な画像作れるっていうことでま1

play03:25

は超えたんだけれどこれを100に持っ

play03:26

てけるかってつったら無理だよねでねその

play03:29

次に出てくるのがブログ基地生成っていう

play03:31

やつ要は自分がAIの使い方を覚えたら

play03:35

その使いがその使い方でもってねブログ

play03:39

記事を生成しようって言うんだけれど

play03:41

ブログ記事ってさせいぜい一文字ま3円

play03:46

ぐらいなんでねそうすると3000文字

play03:50

書いて3000円まあ何もしないように

play03:52

いいかもしれないけれど僕にとっては

play03:55

とてもじゃないけどやる気にならないと

play03:57

それともう1つこのブロ記事して売るため

play04:00

にはやっぱりさここならではとかま

play04:05

クラウドワークスでもいいんだけれどそこ

play04:06

でそれなりに販売実績がないとなかなか

play04:10

選んでもらえないよねそうじゃないと自分

play04:13

から売り込みに行くことになるんだけれど

play04:16

ま僕の経験から言うとねちょっと高い値段

play04:19

で募集をかけるとすぐに10人20人

play04:22

集まっちゃうんだよね店員は1人なんだよ

play04:24

そうなったらこっち選び放題だから実績の

play04:27

ない人はまず選ばないなったら売るという

play04:31

ことでここで絶対的なハードルがあるわけ

play04:34

よねこの01はね結構超えるの難しいと

play04:38

思ういや1はね超えるかもしれない値段

play04:42

避けたらねでもそれを10にする100に

play04:44

するってほぼ不可能なぐらい難しいよねあ

play04:48

01ってのは1円稼ぐんじゃなくて1万円

play04:51

稼ぐって意味で0100っていうのはま

play04:53

11って言ったら1万円から100万円

play04:55

するって意味なんだけどまということでね

play04:58

このAIを巡る副業ってかなり本当は裏が

play05:02

あるんだよねそれを知らずにさAI副業の

play05:06

塾とかに入っちゃったら偉い見るからねま

play05:09

いろんなこういう塾に入ってる経験から

play05:11

言うとこの副業関係ま副業でも本業でも

play05:14

いいんだけれどこの手のスクールに入って

play05:17

自分が身につけて稼げるようになる確率

play05:19

ってまいいとこ10%じゃないま僕みたい

play05:23

にね他のこと色々やってきた人間だったら

play05:26

かなり100は超えることができたとして

play05:29

もそれを継続する元気はないよねもっと

play05:32

行くかと思ってやったら全然いかねって話

play05:34

だからあとはね教える側になるっていう手

play05:38

もあるんだよねま画像生成が自由にでき

play05:40

ます好きにできますとそしたらこの脳波

play05:43

売れるよねっていうことでそれ売るがに

play05:46

なるんだけれどこれもね集客大変だよま

play05:49

SNSで集客するためにはSNSに人を

play05:53

集めなきゃいけないいや広告で売るにして

play05:56

もちゃんとした広告を出せなければいけ

play05:58

ないまあ結構大変だと思いますでもね

play06:02

チャンスが0ってわけじゃないそのことは

play06:04

覚えといた方がいいよね何もしなきゃ

play06:06

チャンスは0のままなんだけれどなんかを

play06:09

始めてできるようになればこのチャンスが

play06:11

1になり1が100に化ける可能性がある

play06:14

からまそれが面白そうで僕も色々やってる

play06:16

んだけどね実はねこっからが本題ですここ

play06:20

まで聞いてくれた人にはとってもいいと

play06:24

いうか悲しいというかそういうお知らせ

play06:26

ですねまずねあのAI副業で教材売てる人

play06:30

大勢いるよねえ動画作成にしてみてもさ

play06:33

AIで何かするにしてみてもでもねこれ

play06:36

騙されちゃいけないんでよねっていうのが

play06:38

ねファイアファーストああごめんえ

play06:43

ファーストじゃねえやフィナンシャル

play06:45

インデペンデンスリタイアリーいや財政的

play06:49

に早く独立してそしてさっさとリタイアし

play06:53

ましょうっていうことの略語なんだけどさ

play06:56

ファイアとか言ってこの集めのノーハウを

play07:00

売って販売するためのスクールがあるんだ

play07:02

よねまよ集めのって言って悪ければ本屋で

play07:06

売っている冊の本をまうまく利用して

play07:10

そしてノウハウにしてそれを売るスクール

play07:13

を作ろうとで自分はそれをやって成功し

play07:16

ましたっていう人もいるんだよねこれも

play07:19

必ずしも嘘でもないっていうかさ全然嘘

play07:21

じゃないと思うし可能性はあると思うんだ

play07:24

けれどやっぱり難しいよね元々自分にノー

play07:28

ハウがあってそれの売り方を変えて売って

play07:31

いくっていうのだったら分かるけれどまで

play07:33

もねうんそういう人って結構多いんだよね

play07:37

これ絶対嘘だろう何を教えるのって言った

play07:40

ところでやっぱり嘘だったっていうケース

play07:42

が僕もあるま僕もね新しいモドギーターが

play07:45

色々やってみて金払ってるんだけれど金

play07:48

払ってこいつこんなにスカスカなのって

play07:51

思うことは1回や2回じゃないからでAI

play07:54

関係はね特にそれが多いだからねそれだけ

play07:57

は覚えといて欲しいんだよねAIとか副業

play08:00

とか言って今一生懸命売りに来てるのが

play08:02

あるけれどそれはたまさか自分が成功した

play08:06

あるいはなんかの本を見て知ったことをま

play08:10

まとめてうまくまとめて話しているだけで

play08:15

本人には何の実力も脳波も実際にはなかっ

play08:18

たりですだからこう教えてもらうとなっ

play08:21

たらさ本当にスカスカなことしか教えられ

play08:23

ない人って結構いるよね僕がやった最新の

play08:27

この画像生成えAIこれはねステーブル

play08:32

ディフュージョンを使おうと思ってその塾

play08:34

に入ったんだけれどさまその教材の中身が

play08:38

スカスカなのよこれだったら

play08:40

YouTubeで知れる全部分かるじゃ

play08:42

んっていうことしか書いてないでそこから

play08:44

マネタイズの方法って書いてあそのマタイ

play08:47

の方法がTwitterしましょうとさ

play08:51

それからKDPま筋トレ出版しましょうっ

play08:54

ていうことと教える側にもありましょうっ

play08:57

ていうこれだけだったからね本当薄いよね

play09:01

まそんなもんにいい年して騙されるなって

play09:04

話もあるけれどまこれが実態ということだ

play09:06

わねま何でもそうだけれど物を売る上で

play09:09

1番重要なのは集客できるかどうかだだけ

play09:12

なんだよねま自分が作ったものが本当に

play09:16

最高で本当にユニークだなんてことがない

play09:18

じゃないま基本的にはねどこかで似たよう

play09:22

なものがあってどこかで似たような

play09:23

あるいは同じ役割を果たす商品があってで

play09:28

もそん中で自分のものがが1番優れてる

play09:30

よっていう説得をしなければいけないと

play09:33

あるいは優れてるんではなくて自分から

play09:35

買った方がいいことがあるよとか絶対に僕

play09:38

から買いたくなるというその説明付けをし

play09:41

なきゃいけないわけじゃないこれは

play09:43

なかなか渋いというかやとすりゃ高いよね

play09:47

だから下手にAIでSNSで集めましょう

play09:51

とかここならに出品しましょうとかやっ

play09:53

てるぐらいだったら物販の方が早いです

play09:56

少なくともすんなり

play09:59

は超えられるし0100を超えるのも

play10:02

難しくはないと少なくとも102030

play10:06

までは簡単に行くとそっから先になって

play10:09

くるとさすがに物販難しいけどねまどんな

play10:12

商売にも色々な難しさがあるから物販が

play10:15

ベストだと言ってるわけではないしあなた

play10:17

の実力とかその仕事に対する相性とか好き

play10:21

キラとか考えたらやっぱりAIやった方が

play10:23

いいっていう人もいるかもしれないでも

play10:25

絶対覚えていて欲しいのはあの集客的

play10:29

なかったらそこまでだよっていうことま

play10:31

物販でにしろねそれからAI副業にしろで

play10:34

AI副業の連中はその集客がすごい簡単に

play10:38

できるできたみたいな話をしてたりする

play10:40

ことがあるんだけれどいやいやそんなこと

play10:42

は絶対ないからさてAI複業を勉強するの

play10:46

もいいけれどそれでいきなり稼げるとは

play10:48

思わない方がいいよね絶対に集客が必要に

play10:51

なるからその集客のノーハウとか

play10:53

テクニックを身につつけるまではまあ

play10:55

儲かんないよ01にはなったとしても1に

play10:58

も100にもならないと思いますでも趣味

play11:02

と実益を兼ねるっていう観点だったら結構

play11:05

面白いと思うよAIはまあもう数年23年

play11:09

ぐらいかもしんないねしたらAI使って

play11:12

当たり前の夜中になるかもしれない少なく

play11:15

とも管理式の親父がこんなことはできます

play11:17

というのを今画面で見せてるけど左側の

play11:21

画面ねちょっと外人の女の子が映ってる

play11:23

じゃないこれはねYouTube基準で

play11:26

ちょっとえ見えないように水くしてあるん

play11:29

だけれどまエッチな画像だよねを作って

play11:33

これ本当はねスケッチですスケッチで僕の

play11:36

Facebookとかには貼ってあります

play11:38

まこれは狙って作ったんじゃなくってM

play11:41

ジャーニーを使ってたらプロンプトの指定

play11:44

の仕方によってこんなのができちゃっ

play11:46

たっていうだけですまラッキースケブだよ

play11:48

ねでも自分とすると楽しいとま趣味ので

play11:52

こういった画像をめ貯めてそして自分で

play11:55

KDPでイラストシとか写真集みたいなつ

play12:00

を作るってそれはそれでいいと思うんだ

play12:02

けれどじゃあこれ作ったこの写真を

play12:04

売り出したらいきなり売れるかって言っ

play12:06

たらそれもないということは覚えてた方が

play12:09

いいよねま僕ももうちょっと頑張ってこの

play12:11

エチな数を貯めたら写真集の方にしてみて

play12:14

KDPで出してみようと思うけれどそま

play12:17

その報告はまた今度ということにします

play12:19

それから実益を兼ねる方はこの今見て

play12:23

もらっている画面の右側にある女の子が

play12:27

元気を貸してるこれなんかアニメの1盤面

play12:30

にありそうだけどねこれ僕がやっぱり作っ

play12:33

ただけ

play12:34

で僕は楽天とかAmazonで物を売っ

play12:38

てるんで商品販売ページにバナーとして

play12:41

貼り付けるとか商品説明文を入れて売る

play12:44

ための絵ですまこういった絵はね簡単に

play12:47

できると思うただこれミッジに使ってる

play12:50

から有料だよねということでえ副業に関し

play12:54

ては理解していただけましたでしょうか

play12:56

それでね最後に1つ僕からすごい情報と

play13:00

いうかプレゼントあげましょうこれはね

play13:03

画像生成AIについてなんだけれどま

play13:07

ミッドジャニーの使い方ねま使い方色々

play13:10

勉強すればあるいはYouTubeで

play13:11

調べれば出てくるんだけれど課金の

play13:14

仕方本当に色々覚えたいんだとま僕が書い

play13:18

たここら辺に書い出てるぐらいの絵だっ

play13:21

たら自分で作りたいとそう思うんだったら

play13:25

最初の課金はね高い方30$ぐらいだっけ

play13:29

3000円だっけのそのコースにした方が

play13:32

いいです1番かな1000円ぐらいのコー

play13:35

スって作れる画像が200枚ぐらいなんで

play13:39

ま200枚作れれば十分だと思ってるん

play13:41

だったらそれでいいんだけれどそうじゃ

play13:44

なくていろんな書き方とかそれから

play13:46

いろんなパラメーターの使い方呪文の書き

play13:49

方本当プロンプトの視点にあって変わる

play13:52

からそこら辺を少し自分で納得するまで

play13:54

覚えたいと思ったら最初ねこの3000の

play13:58

に入ってしまったいろんなやり方や試して

play14:00

みた方がいいと思う3000の方はねま

play14:03

設定によってだけど無限に画像が作れる

play14:06

から試せるんでねあこうやったらこれに

play14:09

なるのかああやったらこれになるのかって

play14:10

いうことを理解した上ででそこまで俺は

play14:14

扱わないから安い方でいいやっていう方が

play14:17

いいんじゃないかなと思いますま今日は

play14:20

そんなところでお願いしますそれじゃまた

play14:22

お会しましょう楽天逆転プロジェクト

play14:24

リーダー深田がお送りしました

Rate This

5.0 / 5 (0 votes)

Related Tags
AI副業楽天プロジェクトリーダー成功戦略画像生成マーケットプレイスブログ記事SNS集客ノウハウ副業塾オンラインビジネス
Do you need a summary in English?